3/18 11期神レガシー
2018年3月20日 Magic: The Gathering コメント (2)惜しかったぜ。
使用デッキ:ドラゴンストンピィ
最近は赤単プリズンって呼ばれてるけれどワイの中ではドラスト。
レシピはAlessandro Lippiの完コピ。
R1 TES(カイさん)〇×〇
1t3玉
2tゴーされて負け
2t3玉
R2 ドラゴンストンピィ(瀬尾くん)〇〇
脅威こっちのほうが強かった
同じく
R3 ANT 〇×〇
1t3玉
メインスフィア嵌めで勝ったため適切なサイドとキープできなくて負け
チャリス0月でマナ縛って勝ち
R4 BUG 〇×〇
月嵌め
神対処できなくて負け
月嵌めから護身完成して勝ち
R5 ANT(ミネストさん)×〇×
1t3玉したけどその後土地引けなくて負け
瘡蓋族駆けつけて1t遅れたおかげで間に合った
レイライン1tチャリス01したけど土地引けなくてむかつきでイカれ
R6 Marveric 〇×〇
1t月嵌め
月緑頂点から割られて負け
1t月嵌め
R7 Grixis Delver ×〇〇
相手のハンド完璧
月嵌め
橋三枚の護身突破されかかるけど合流点で勝ち
R8 Grixis Delver 〇〇
月嵌め
チャリス嵌め
R9 Grixis Delver ×--
ID提案されるも先手欲しい&落ちる可能性微レ存だったのでやる
脅威全部はじかれて負け
再度ID提案されたのでID
7-1-1で決勝ラウンドへ
S1 Eldrazi(クローイ君)〇〇
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/5009
カバレージ参照だけど細部違ってるので解説。
G1:お互いデッキがわかってるのでワイは2tまでに月張れるハンドを探し、クローイ君は脅威展開できるハンドを探すけれどダブマリで2tに二マナランド引ければいけるというハンドをキープ。カバレージではアーボーグテンプルっておいてるけど実際はウギンアーボーグ。
G2:同じく。クローイ君ダブマリワイ1マリだったはず。
合流点の打ち方は場にミミックがいてハンドにチャンドラあったので全体1点本体二点針破壊。次のターンチャンドラと追加ラブルで勝つ。
S2 BUG×〇×
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/5011
カバレージ参照。以下解説
G1:相手がBUGかスニークショーということは覚えていて、確かBUGだったなーでもどっちだっけ?と思いながらオープニングハンドがメイガス月山山猿玉橋。ちょっと微妙なんだけれど相手どちらでも対応できるなと思いキープ。結果橋のハンド処理できず……
G2:猿猿山都チャンドラピアキアチャリスでキープ。ピアキアから先出ししてwill誘ったら思惑通りwill撃ってくれたので次にチャンドラ。維持できたので勝ち。
G3:2つミスをして負けたゲーム。オープニングハンドはチャリスあって4マナ有るのでキープ。対策や生半可なクリーチャーなら合流点で焼けると判断。
第一のミスは各地から指摘されてるけれど針の指定。はい、正解は死儀礼です。
ジェイス指定したのはR4でのBUG戦でジェイスで負けたのが脳裏によぎったせい。
第二のミスが最大のミスで、衰微をチャリスにうたれる前のターン。ハンドに来たのが月メイガス。基本土地揃ってるなと思いこんでしまい捨ててしまうんですが、相手のデッキリストを見ればわかるように森が有りません。つまりここでキャストしてれば衰微打たれずに勝つことができました。
という訳で4位という結果でした。
3ゲーム目は完全に疲れが出た結果の判断ミスですね。前日8時の部出てたんですけれど早く帰れば良かったなーと。体力もっとつけようね。
京都もレガシー担当なのでこの結果を糧にがんばります。
後最後になんですが僕が今年一番推しているWeb小説である「超世界転生エグゾドライブ(https://kakuyomu.jp/works/1177354054884850859)」が完結しました。
カバレージ読むの大好きな人なら絶対ハマるので京都への移動時間で暇なら読んでください。何が面白いかは友人のちゃばさんがかいてるのでこっち参照。https://note.mu/chartea0/n/neca1becbbeef
使用デッキ:ドラゴンストンピィ
最近は赤単プリズンって呼ばれてるけれどワイの中ではドラスト。
レシピはAlessandro Lippiの完コピ。
R1 TES(カイさん)〇×〇
1t3玉
2tゴーされて負け
2t3玉
R2 ドラゴンストンピィ(瀬尾くん)〇〇
脅威こっちのほうが強かった
同じく
R3 ANT 〇×〇
1t3玉
メインスフィア嵌めで勝ったため適切なサイドとキープできなくて負け
チャリス0月でマナ縛って勝ち
R4 BUG 〇×〇
月嵌め
神対処できなくて負け
月嵌めから護身完成して勝ち
R5 ANT(ミネストさん)×〇×
1t3玉したけどその後土地引けなくて負け
瘡蓋族駆けつけて1t遅れたおかげで間に合った
レイライン1tチャリス01したけど土地引けなくてむかつきでイカれ
R6 Marveric 〇×〇
1t月嵌め
月緑頂点から割られて負け
1t月嵌め
R7 Grixis Delver ×〇〇
相手のハンド完璧
月嵌め
橋三枚の護身突破されかかるけど合流点で勝ち
R8 Grixis Delver 〇〇
月嵌め
チャリス嵌め
R9 Grixis Delver ×--
ID提案されるも先手欲しい&落ちる可能性微レ存だったのでやる
脅威全部はじかれて負け
再度ID提案されたのでID
7-1-1で決勝ラウンドへ
S1 Eldrazi(クローイ君)〇〇
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/5009
カバレージ参照だけど細部違ってるので解説。
G1:お互いデッキがわかってるのでワイは2tまでに月張れるハンドを探し、クローイ君は脅威展開できるハンドを探すけれどダブマリで2tに二マナランド引ければいけるというハンドをキープ。カバレージではアーボーグテンプルっておいてるけど実際はウギンアーボーグ。
G2:同じく。クローイ君ダブマリワイ1マリだったはず。
合流点の打ち方は場にミミックがいてハンドにチャンドラあったので全体1点本体二点針破壊。次のターンチャンドラと追加ラブルで勝つ。
S2 BUG×〇×
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/5011
カバレージ参照。以下解説
G1:相手がBUGかスニークショーということは覚えていて、確かBUGだったなーでもどっちだっけ?と思いながらオープニングハンドがメイガス月山山猿玉橋。ちょっと微妙なんだけれど相手どちらでも対応できるなと思いキープ。結果橋のハンド処理できず……
G2:猿猿山都チャンドラピアキアチャリスでキープ。ピアキアから先出ししてwill誘ったら思惑通りwill撃ってくれたので次にチャンドラ。維持できたので勝ち。
G3:2つミスをして負けたゲーム。オープニングハンドはチャリスあって4マナ有るのでキープ。対策や生半可なクリーチャーなら合流点で焼けると判断。
第一のミスは各地から指摘されてるけれど針の指定。はい、正解は死儀礼です。
ジェイス指定したのはR4でのBUG戦でジェイスで負けたのが脳裏によぎったせい。
第二のミスが最大のミスで、衰微をチャリスにうたれる前のターン。ハンドに来たのが月メイガス。基本土地揃ってるなと思いこんでしまい捨ててしまうんですが、相手のデッキリストを見ればわかるように森が有りません。つまりここでキャストしてれば衰微打たれずに勝つことができました。
という訳で4位という結果でした。
3ゲーム目は完全に疲れが出た結果の判断ミスですね。前日8時の部出てたんですけれど早く帰れば良かったなーと。体力もっとつけようね。
京都もレガシー担当なのでこの結果を糧にがんばります。
後最後になんですが僕が今年一番推しているWeb小説である「超世界転生エグゾドライブ(https://kakuyomu.jp/works/1177354054884850859)」が完結しました。
カバレージ読むの大好きな人なら絶対ハマるので京都への移動時間で暇なら読んでください。何が面白いかは友人のちゃばさんがかいてるのでこっち参照。https://note.mu/chartea0/n/neca1becbbeef
コメント
君と当たった事が最大のミスでしたww
月を対策するなら荒地採用かねぇ、、
お互いお疲れ様だった!
マッチングはもうしゃーない。
荒れ地はポストみたいに地図が無いのとパスが飛んでこないのでどうなんだろう。